小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:タビグルメ
1,350円(税込) (送料込) (カード利用可)
楽天市場で商品詳細を見る |
商品情報 商品名 てづくり島の茶 月桃茶 内容量 30g(3g×10包入) 消費期限/賞味期限 製造から12ヵ月、開封後はお早めにお召し上がりください。
保存方法:高温多湿及び直射日光を避けて保存 開封後は冷蔵庫で保存し、お早めにお飲みください。
原材料 月桃(石垣島産100%) アレルギー品目 特定原材料8品目、特定原材料に準ずるもの20品目使用ありません。
特徴 〜月桃茶(げっとうちゃ)〜 沖縄の太陽と畑人(はるさー)が育てた沖縄伝統の薬草茶・ハーブティを全国のご家庭にお届けいたします。
●月桃(げっとう)はショウガ科で初夏に30cmにもなり白く美しい房の花を咲かせます。
沖縄では「サンニン」と呼ばれ昔から餅を包んだり、虫除けにしたりと様々に活用されてきました。
独特のアロマ(香り)が爽やか南国の香茶です。
・沖縄で昔から飲まれているお茶は薬草茶です。
現代風にわかりやすく言うと「ハーブティー」を沖縄の先人たちは日常的に飲んでいました。
一般的にお茶というと茶葉を加工して抽出したものですが、沖縄ではお茶は薬草や野菜を原料としたものを飲んでいました。
・ウコン茶、さんぴん(ジャスミン)茶、グァバ茶などはよく聞くと思いますが、その他にもたくさんのお茶があります。
例えば、春ウコン、秋ウコン、グアバ、クミスクチン、月桃、長命草、琉球松、しま桑、アカメガシワ、ニシヨモギ、イヌビワ、オオイタビ、ノニ(ヤエヤマアオキ)、レモングラス、シロバナセンダン草、秋の忘れ草(クアンソウ)、ジャスミン茶・・・ ・伝統の命草(ぬちぐさ)島ハーブを自家栽培し、安心とおいしさにこだわった島の茶として手作りしています。
ゆったりとした島時間を味わってみてください。
《備考》 ※発送物の緩衝材に石垣島の新聞紙(古紙)を使用する場合がございます ※発送はメール便を使用します。
1,ポストに投函・配達します。
ポストに入らない場合は配送業者が持ち戻ることがあります。
2,日時指定はできません。
製造 農業生産法人株式会社 畑里(はるさと) 販売 株式会社うりば 商品に関する連絡先、返送先 会社名 一般社団法人地域商社推進機構石垣支部 電話番号 050-5526-8506 メール kagoshimaya@otoiawase.jp 住所 〒898-0017鹿児島県枕崎市住吉町39番地 注意 楽天市場のタビ...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る