クローブ(花蕾部)/300g お得なMOTTOシングルハーブティー リーフタイプ

クローブ(花蕾部)/300g お得なMOTTOシングルハーブティー リーフタイプ
thum1thum2thum3
小さい画像クリックで画像が切り替わります。

SHOP:ハーブティー専門店 e-ティザーヌ
4,212円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

商品製造会社 ハーブティー専門店「e-ティザーヌ」 (有限会社みむろ/静岡県) ハーブティーの準備と淹れ方 クローブ(花蕾)は、半分に折ってからお茶にするとより香りを楽しめます。
a. 大サジ1/2杯〜1杯程度のクローブをマグカップのフィルターの中に入れます。
b. 沸かした熱湯を注ぎ、蓋をします。
(専用のマグカップがない場合はソーサーでもかまいません) c. 浸出時間は5分〜8分程度。
好みの濃さになるまで待ちます。
d. 蓋を取りハーブの入ったフィルターのお湯を切って外します。
e. やけどをしないように気をつけながら飲みましょう おいしく淹れるための前準備 How To Blend 花系ブレンドのアクセントとして  クローブ1粒  +  ジャーマンカモミール  +  エルダー  +  ラベンダー ・・・ 2:1:1  シングル クローブ 特徴のあるかわいい形のクローブは、胃腸薬のような刺激的な香りがします。
香りに比べるとお茶に味はなく、飲んだ後、口の中がさっぱりするような清涼感があります。
形が釘に似ていることからフランス語のclou(釘)と名付けられました。
東洋では「丁」の字に似ている為「丁子」と呼ばれています。
一口メモ スパイスにも使われるクローブですが、ハーブティーとしてもよく利用されています。
香りと味はとても強くピリッと刺激的でよい香りです。
他のハーブに少量ブレンドするとよいでしょう。
ちょっと気分をかえてスパイシーなハーブティーをお楽しみください。
クローブはインドなどで飲まれているマサラチャイ(インドのお茶)の材料になります。
※ミルクに紅茶やカルダモン、ジンジャー、クローブなどを入れて軽く火をいれて作ります。
こんな方にオススメ  ・ヅキヅキが気になる方  ・楽しく食事をしたい方  ・ブレンドにアクセントが欲しい方 気を付けていただきたい事  ・特に特記すべきことはございません Herb Note 学 名 Syzygium aromaticum 和 名 チョウジ 別 名 科 名 フトモモ科 部 位 花蕾部 ※クローブの花部で蕾のうちに収穫して乾燥させた物です。
...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

Copyright © 水・ソフトドリンク館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記