error fetching document:
![]()
![]()
![]()
![]()
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:彩香-お茶 ハーブ 花材 ギフト
1,300円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 156 平均評価: 4.19
| 楽天市場で商品詳細を見る |
冬青科苦丁茶冬青植物の一種「モチノキ科」の葉を、くるくるっと巻いた健康茶で、別名『苦丁茶』、『富丁茶』なんて呼ばれたりもします。
※ノンカフェインです。
※現在ご病気中の方は担当の医師にご相談ください。
1) 茶葉1〜2本に対し、300〜400ml程度の熱湯を使用します。
2) 100度の熱湯を茶葉を入れた急須に注ぎます。
3) お茶を急須から出しきり、カップに注ぎます。
4) 1煎目=2分、2煎目=3分、3煎目=4分、4煎目=5分 を目安に抽出して下さい。
<美味しく召し上がるポイント> ※苦味が強いので、茶葉の量、蒸らす時間、お湯の温度などを調節してお好みの濃さでお召し上がりください。
80〜90度ほどに冷ましたお湯で淹れると苦味が和らぎます。
※プーアル茶などと混ぜても美味しいです。
夏場には文山包種茶などとのブレンドが爽やか。
混ぜる目安は1:9(苦丁茶が1)で。
※飲み終わった茶葉は野菜としても食べられます。
貝割れ大根のような風味で、ちょっと変わった付けあわせにも。
メール便配送の為、着日指定はお受けできません。
■出荷、配送についてはこちら...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る